こんにちは!Bちゃんです☀️
今日は、ヤフー知恵袋に投稿された売り子に関するQ&Aについて、横から口出ししてみようと思います✨(笑)
☆Yahoo!知恵袋の解答はあてにならない
質問している方は情報を得たくて必死なはずですが、知恵袋では求めているような解答が来ることはほとんどありません。
全く根拠のないデタラメや、テレビやネットでちょっと見ただけのアドバイスは参考になるでしょうか?
なので今回は、もうすでに回答することができない過去の質問を見たために生まれる誤解を解いていきたいと思います!
気になったQ&Aをピックアップしてご紹介していくので、参考にしてください🌟
☆売り子未経験者の不安系質問
①売り子内でのイジメなどはあるのか?上下関係はどうなっているのか?という質問です。
上下関係については、飲食店などのアルバイトと違って、歴の長さだけでは計れない序列があったりします。
拘らない人や会社は全く拘りませんが、
・先輩より早く集合しなきゃいけない
・新人は花飾りをつけてはいけない
・(販売開始時間が一斉スタートでない球場の場合)先輩より先に売りに出てはいけない
などの「暗黙の了解」はどこにでも少なからず存在します。
入ったばかりの頃はそういうこともわからないでしょうし、とにかく目立つことをしなければいじめられたりする可能性は低いです。
↓SNSでの売り子アピールが激しい子は目立ちますし、確実に目をつけられます。穏便に過ごしたいなら初めのうちはあまり売り子についての投稿をしないのが無難です。
真面目に大人しくしていても、特に早めの段階から売り上げが伸びると、同じエリアで同じ商品を販売する先輩との軋轢が生まれることがあります。こればかりは悪いことをしていなくても避けられない、売り子の怖い点の1つと言えるでしょう。
②大学4年生、就活が終わる6月以降に売り子をやりたい、募集はまたかかるか?バイトの掛け持ちはできるか?という質問です。
うーーん、これは微妙なラインだと思います。神宮球場希望とのことですが、神宮は採用自体はそんなに厳しくないため無理ではないはずです。
マイナビなどの募集ページがなくなっても球場のHPから連絡できる可能性はあります。掛け持ちもできますし大4で入る子もたまにいますが、6月から始めて10月には辞める、となると少し難しいですね。
会社によっては、2年以上続けられる子優先と明記されている場合もあります。そもそも数カ月では、楽しさを感じる前に辞めることになるはずです。
もしもこのパターンで挑むのなら、せめて全試合出勤できます!くらいの気持ちでいかないと、採用されるかどうかも微妙です。
ただし、もしも他球場での売り子経験者なら即戦力として取られる可能性があるので、全くの新人とは状況も変わります。
③売り子がやりたいのに探しても求人がない
→シーズン中は募集がかかっていないことが多いです。シーズン開始前以外に入る子はほとんどが紹介です。6〜7月くらいになると、春に入った子が脱落して減ったためまた募集がかかることも。
④シフトってどんな感じですか?
→会社によります。一定期間ごとに入りたい日程を提出し、そこから削られたりするパターンが多いです。売れるレギュラー売り子になれば、基本的に削られません。
☆売り子に興味アリ系
①38歳の知人が売り子をやってみたいと言っている、という内容です。
現役の売り子の中には30代の方もいらっしゃいます。体力やルックスがあれば、年齢なんて実はそんなに関係ない世界です。
しかし、そういった売り子さんたちはやはりベテランです。30代になってから始めた方は私は聞いたことがないですし、募集も25歳以下などの制限が設けられていることが多いです。
力のある売り子はいくつになっても引っ張りだこです。 若いうちから続けているベテラン売り子には年齢なんてそんなに関係ないです。が、未経験から始めるならば、20代半ばまでが限界だと思われます。
②売り子の平均月収はいくらくらいなのか?何杯くらい売れるのか?という質問です。
この解答には正直びっくりしました(笑)
綾瀬はるかさんって売り子やってたんでしょうか…?おそらく、数年前いらっしゃった、「ハマスタの綾瀬はるか」と呼ばれた人気売り子さんのことだと思われます。
平均月収ですが、新人で15万円ももらえるでしょうか。
給料形態にもよりますが、コンスタントに100杯売れる新人はそんなにいません。そして売り上げが伸びない子は希望通りシフトに入れないこともあるため、毎試合は出れないです。
つまり、思っているほど稼げないです。
売り上げ杯数も本当に差があります。本人の資質というよりは、球場や天気、人の入りなどで大きな違いが出ます。それこそ状況によって、0杯〜200杯までありえるのです。
③売り子はオフシーズン何してる?
→もちろんアルバイト自体しない子もいますが、飲食店やコンビニ、水商売、登録制のバイトなど色々です。というか、シーズン中から掛け持ちをする子がほとんどです。
④売り子って美人しか出来ないの?
→絶対にそんなことはないです(笑)
東京ドームのように倍率の高いところは採用基準に顔も含まれるでしょうが、全ての球場が同じわけではなく、面接に行ったらすぐに登録できることも多いです。拘らなければ、なるだけなら誰でもなれます。
⑤売り子をやったら野球選手と仲良くなれますか?
→なれません(笑)関わる機会もありません。
野球選手と繋がっている売り子は確かにいますが、そういう子は売り子だから知り合ったのではないです。可愛いからではないでしょうか。
野球選手と仲良くなりたいだけならキャンプに行ったりイベントに行ったりする方がよほど現実的だと言えます。
と言うわけで、すこし長くなってしまったので今回はここで終わりです!
気になる質問はまだまだありますので、また後日続編記事を作成予定です💫
↓第2弾はこちら