こんばんは!Bちゃんです🌟
ブログを始めてこの数日間でいくつかの記事を書き、たくさんの人に見ていただけています。
しかし、このブログを書いているBちゃん自身がどんな売り子なのか。ここを明かさないと記事の信憑性が増さないと思うので、ちょっと書いてみようと思います🍺
ただ、私は元売り子ではなく現役の売り子ですし、個人の特定はされたくないと思っています。
そのため、働いている球場やメーカーなどヒントになる部分は隠し、重要ではない部分は多少のフェイクを入れようと思います😭
まず最初にはっきり言っておきます。
私は「No. 1売り子」とかではないです。
No. 1でもないのに偉そうに語るな!とか、No.1になった人の経験談しか参考になんてならない!と思う方のご期待には添えないです。
ひとえにNo. 1売り子と言っても色々あります。
メーカーで1位、球場で1位、売り場で1位。そして年間1位なのか、月間、もしくはある1試合で1位だったのか…
ここで私がいうNo. 1とは年間売り上げが所属会社で1位、という意味です。
残念ながら、私はそういう意味でNo. 1ではありません。だいたい、トップのベテラン売り子さんに次ぐ順位にいます。
おのののかさんもよくNo.1ビール売り子と言われてますが、同じ頃ドームで売り子をしていたアナウンサーの方に東京ドームNo.1ではなかったなんて言われてましたね(笑)
↓おのののかさんの月収をピックアップした記事はこちら
年齢や経験年数も誤魔化させていただきますが、3年以上はやっていて、現在は複数球場で兼任しています。
ブログ内の記事では、内容の詳しさにおいて自分の働いたことのある球場とそれ以外で差が出ないよう気をつけています。詳しく書きすぎると多分すぐバレるので…
球場の掛け持ちを始めたのは、メインの球場である程度の売り上げが出るようになってからでした。
しかし売り子を始めてしばらくはかなり伸び悩みました。今だって偉そうなことは言えませんが、このブログはその頃の私に見てほしい!という気持ちで始めたものです。
芽が出るまでに辛い時期も長かったですし、少しずつ売り上げを伸ばすために試行錯誤を繰り返してきました。ビール以外のアルコールももちろん販売してきました。情報を集め、他の売り子さんを誰よりも観察してきました。
ルックスだけで上位争いができるほどの外見でもないし、始めてすぐ売れっ子だったわけではありません。
だからこそ、売れるようになるまでの過程を誰よりも知っています!
初めから他の子より売れてあっという間にトップになったセンスと才能にあふれる子では、伸び悩む子たちへアドバイスはできないと思います。
ある程度の経験、売り上げ、知識のある私だからこそ知っていることを紹介していくのがこのブログの目的です✨
というわけで、現在のBちゃんはこんな売り子です。私自身、それこそトップを目指してまだまだ成長過程です!
シーズンも始まったことですし、後輩売り子さんたちへのアドバイスだけでなく、自分自身を例として用いるような記事も今後は作っていけたらなと思っています。