こんばんは!Bちゃんです🙌🏼
前回の記事に続き、持ち物や装備についてご紹介します!
前回は「ないと困る物」ということで、初出勤の時に持って行くべきものをご紹介しましたが、今回は少しレベルアップ(?)した内容です!
というのも、おそらく売り子に興味を持つ方なら知っていると思いますが、球場で働く売り子さんたちの多くは帽子に花飾りをつけています。
|
イメージとしてはこんな感じです。
あれ、球場によっては少し面倒な「暗黙の了解」があったりするんです。
例えば、1年目はつけちゃダメというのはよく聞きます。
ルールが厳しくないとしても、初めからお花を用意していくのはオススメできません。ベテランさんと似たようなお花を付けると、色々な意味で面倒です(笑)
お花の髪飾りは、お客様に自分をアピールするためのものです。ピンクの花の子!など覚えやすくするための目印なので、人とかぶるようでは意味がありません!
付けるならば、既存の売り子さんをよく観察し、みんながつけていないような色・形の物を選びましょう。
|
かぶる確率が高いデザインといえば、まずひまわりが挙げられます。
しかもひまわりはなぜか各社エース級売り子が付けているケースが多く、かぶるとあからさまにわかります。避けるのが無難です。
また、白やピンクの花も被ります。せめて売り場が同じ先輩がつけていないかだけでも確認しましょう!
そしておまけですが、膝用のサポーターなどを使うようになる人もいます。付けるとビジュアル的には少し可愛さが半減してしまいますが、実用性はバッチリです。
東京ドームなどではあまり付けている売り子さんは見かけませんが、床がゴツゴツしている球場では大活躍です。パッド入りの、バレーボール用のものが人気です。
|
こちらはあまりパッドが厚くないタイプです。
【2枚組】サポーター ひざ パット付き 間接や筋肉の保温、保護に 黒 白 男女兼用フリーサイズ
この他にも、続けていくうちに「あれ持ってるといいんじゃないかな」と思うものが出てくるはずです。
気になったものがあればぜひ、コメントやツイッターからご質問ください💫