こんばんは!Bちゃんです⭐︎
今回は、すでに売り子として採用されている方向けに記事を書いていこうと思います。
本日が開幕戦ということで、オープン戦なども含めすでに初勤務を終えた新人売り子さんもいらっしゃると思います!
やってみて初めて分かる「絶対に必要な物」が沢山あったと思います。事前に連絡して!という感じですが(笑)、意外と教えてくれないものです。
おそらく初勤務の際に持ってきてと言われるのは、
・スニーカー
・タオル
・ユニフォームにより靴下など
・手続きが終わっていない場合印鑑など
こんな感じだと思います。しかしぶっちゃけこれだけでは困る場面も多いはず。なかなか丁寧に教えてもらえることはありません。
というわけで、Bちゃん的売り子で必要な物をまとめてみました!
・ヘアピン
・ヘアゴム
・汗拭きシート
・キャミソールなどのインナー
初出勤でこれらがあれば安心です。
ヘアピンは帽子を固定するためのものです。アメピンで大丈夫ですが、あまり軟弱なものだと上手く固定できないかもしれません。
ヘアゴムに関してはショートヘアの方や髪をまとめてから球場に向かう方なら必要ないですが、肩につくくらいの長さならあまり下ろしておくのはオススメできません。汗もかきますし、清潔感を出すためにもスッキリまとめた方が良いです!
中にはツインテール禁止などの規則がある球場もあります。無難にポニーテールが良いでしょう。
そして汗拭きシートですが、これも結構ないと困ります。まだ寒いから必要ないでしょ!と思っているかもしれませんが、汗以外にもビールがかかったり地面に膝をついたりするのでかなり汚れます。
初対面の先輩に汗拭きシートくださいと言える自信がないなら絶対持って行ってください!(笑)
最後にキャミソールです。初出勤で、何を販売するか、どんなユニフォームを着るかわからないなら持っていて損はないと思います。
胸元が開いていて心許ないものや若干透ける素材のものもあります。中には穴が空いているようなものも…。
絶対必要なわけではないですが、インナーがあると安心です。
とりあえず初出勤ならこれらが揃っていれば大丈夫かと思います。もちろん予め指示されたものは持って行ってください。
その他にも、例えば膝用のサポーターや頭につける花飾りなどを使うようになる人もいます。
次の記事ではそれらを紹介していきますのでぜひ一緒にご覧ください🙌🏼